-
【林間学校】2日目②
森林体験プログラムがスタートしました。

-
【林間学校】2日目①
今朝も晴天の中、順調にスタートしました。朝会の後、朝食です。

-
学校行事
【林間学校】1日目⑥
陶芸体験の後、夕食を摂り、キャンプファイヤーが始まりました。レク係のリードでゲームをしたり、踊ったりして楽しい一日目が終わりました。

-
【林間学校】1日目⑤
宿舎で陶芸体験です。説明を聞き、これからお椀作りに取り組みます。
どんなお椀ができあがってくるのか楽しみです。

-
6年
【林間学校】1日目④
宿舎に到着しました。避難訓練をした後、陶芸体験です。
どのような作品ができあがるのでしょうか。

-
6年
【林間学校】1日目③
昼食を食べ終えて、次の予定地、JR小海線 清里駅と野辺山駅の間にあるJR最高地点に着きました。
標高は1375m(東小は約60mぐらい)です。高原なので小金井市よりも涼しそうです。
クラス写真を撮影して宿舎に向かいます。

-
6年
【林間学校】1日目②
6年生を乗せたバスは定刻通りに高根クラインガルテンに到着しました。
現地も抜けるような青空が広がっています。これからここで山梨県名物のほうとうづくりにチャレンジします。
いざクラインガルテン内へ

家庭科で学んだことを生かして、調理スタートです。協力して作っています。

生地を延ばしていきます。

麺になっています。完成が迫ってきました。楽しみです。

完成しました。「いただきます!」

-
6年
【林間学校】1日目①
本日より6年生は林間学校に出発しました。
連休の中日ということで渋滞が心配されましたが、ほぼ予定通り談合坂SAに到着です。












