-
全校
運動委員会集会
1月23日の集会は運動委員会集会でした。運動委員会が行っている仕事の紹介や、来週から始まる短縄旬間についての連絡がありました。短縄旬間では、音楽に合わせて様々な跳び方をするので、運動委員の児童がお手本で技を実演しました。リズムよく跳ぶ姿に、全校から歓声が上がりました。
来週から2週間、全校で縄跳びに取り組み、体力づくりに励んでほしいと思います。
-
全校
食育朝会
1月20日に食育朝会がありました。栄養教諭より、「風邪に負けない体づくり」に向けて、給食の大切さの話がありました。子供たちは、免疫力を高める食材や水分補給の重要性などを知り、毎日食べている給食を、よりしっかりと食べようという意識をもつことができました。
きちんと食べて、毎日元気に過ごしていきましょう。
-
4年
4年生 総合「広げよう、心のバリアフリー」
小金井市社会福祉協議会から、車椅子と白杖、アイマスクをお借りして、子供たちが実際に体験をしました。車椅子では、車椅子に乗る側と押してサポートする側の両方を体験し、「曲がり角や狭い道、小さな段差を通るのがとても怖かった。」「行きたい方向が伝えられずに、不安を感じた。」と振り返りました。アイマスク・白杖体験では、アイマスクをつけて廊下や階段を歩行し、「階段があと何段が伝えてもらわないと不安。」「ほんの数分だったが、長く感じた。」と振り返りました。今回の学習を通して感じたことを、今後の生活でも生かしてほしいと思います。
-
全校
【全校】ユニセフ集会
1月16日に「ユニセフ集会」がありました。SDGs委員会の児童から、世界の子供たちの現状やユニセフの活動について、クイズをおり混ぜながら説明がありました。
17日(金)と21日(火)の朝、昇降口前で募金活動が行われます。今、世界の子供たちのために自分ができることを一人一人が考えて、生活してほしいと願っています。
-
3年
長縄カップ
今月初めから行われていた縄跳び旬間では、毎回クラスで話し合って決めた目標回数に向けて、作戦を考えたり、教え合ったりしながら、一生懸命跳ぶ姿が見られました。その縄跳び旬間の集大成として、3年生では2学期の最終日に「長縄カップ」を行いました。実行委員が企画し、当日の進行も行いました。一回でも多く跳ぶために、どのクラスも声を掛け合って、集中し、とても盛り上がりました。一つのことにみんなで真剣に取り組み、学年としてまた一つ成長することができました。
-
全校
音楽朝会
12月の音楽朝会は、「きよしこの夜」と「ジングルベル」を歌いました。照明を落としてクリスマスのムードを演出し、きよしこの夜はしっとりと、ジングルベルは元気よく歌声を響かせました。音楽クラブの児童によるグロッケンとリコーダーの演奏も、良い音色を奏でていました。
-
5年 茶道体験
12月20日(金)に、茶道体験を行いました。「お茶の橋本園」さんの橋本様をはじめ、7名の講師の先生方から「表千家」の茶道を教えていただきました。相手を思いやったり、気遣ったりする言葉がけや作法が新鮮な様子でした。
多くの児童が抹茶を飲むのが初めての経験でした。「苦い。」と予想通りの声が聞かれましたが、その言葉の後には自然と笑顔になり「うん、美味しい。」という声に変わっていました。お茶を飲んだり落雁を食べたりしながら、日本の文化に触れる良い機会となりました。家庭科室がお茶の良い香りで満たされました。
-
全校
学校2020レガシー
昨日、小金井市内を本拠地として3人制バスケットボールリーグ「3×S(トライクロス)」に参戦しているチーム、「K-SELECT(ケーセレクト)」さんをお招きして、学校2020レガシー朝会を行いました。その後、6年生は、選手と一緒に「3×S」をするなどして、1時間貴重な体験活動をさせていただきました。とても気軽にできるスポーツであることに驚くとともに、アスリートの皆さんのプレーに憧れを抱いている子が多くいました。スポーツの身近さや素晴らしさを感じることができる素敵な時間でした。ありがとうございました。