-
5年
5年 防災教育
7月8日(火)にみたかSCサポートネットの方を招いて防災教育の授業を行いました。当日は登下校中や夜寝ている時など具体的な場面を想定し、首都直下型地震が起きたらどのように行動をするとよいかをグループで話し合いました。授業の最後には、家族と会えなくなってしまうことも考えられるから、避難場所を事前に相談しておきたいなどの自分事として考えた意見をもつことができました。
-
全校
音楽朝会
6月30日(月)に音楽朝会を行いました。6月の曲「気球に乗ってどこまでも」を全校児童そろって、手拍子に合わせて歌いました。音楽担当の教員が音程の合わせ方を指導し、全校児童の心と音程がそろった素晴らしい歌声が体育館に響き渡りました。
-
3年 自転車安全教室
小金井警察署のご協力で、自転車安全教室を行いました。あいにくの天気により、体育館での実施となりました。自転車に関する交通ルールを映像や自転車による実演から学びました。子供たちはこれから行動範囲が広がっていくと思われます。ご家庭でも自転車を含めた交通安全について、話し合っていただけたらと思います。
-
5年
【5年】移動教室~2日目⑦~
学校に無事に帰ってきました。出発前よりもたくましくなっているように見えます。
家に帰ってたくさんの思い出話をしてください。
-
5年
【5年】移動教室~2日目⑥~
閉所式を行いました。お世話になった宿の方に感謝の気持ちを伝えました。
お土産屋では、相手のことを思いながら何を買おうか、お小遣いの範囲で何が買えるかを考えながら買い物をしていました。
-
5年
【5年】移動教室~2日目⑤~
磯観察の後はお昼ごはんです。おいしくいただきます。
-
5年
【5年】移動教室~2日目④~
磯観察で見つけた生き物たちです。網やペットボトルを利用しながら上手に観察することができました。
-
5年
【5年】移動教室~2日目③~
心配された天気も晴れ渡り、磯観察をしています。どんな発見があるでしょうか。