-
4年
4年生 歯科講話
本校歯科医の三村義仁先生に、歯科講話を行っていただきました。虫歯ができるまでや、その原因について、例えを通して分かりやすく説明していただいたおかげで、新たな発見や驚きがありました。そこから、子供たちは、日頃の自分たちの歯磨きの仕方や食生活など、歯に対する見方を改めることができました。また、疑問や不思議を積極的に質問することもできました。
-
2年
2年 校外学習
生活科の校外学習で、栗山公園健康運動センターを見学しました。子どもたちは、身近にある施設との関わりを通して、自分たちを支える人々や設備の存在に気付くことができました。また、今回の引率には、地域ボランティアの方々にご協力いただきました。ありがとうございました。
-
4年
4年生 国営昭和記念公園 遠足
昭和記念公園へ遠足に行きました。前日までの雨が嘘のように回復し、良いお天気の中で子供たちは思い切り楽しそうに遊んでいました。遠足実行委員を中心に考えた学年レクも、大成功でした。行きも帰りもマナーを守りながら行動することができまし た。
-
6年
6年 子どもの権利学習
小金井市子どもオンブズパーソンの方々をお招きして、子どもの権利学習を行いました。
小金井市では、すべての子どもが生き生きと健やかに成長してほしいという願いを込めて「子どもの権利に関する条例」が設立されています。子どもたちは、自分たちの日常生活の中の一場面と条例の内容を照らし合わせて、子どもの権利に関する理解を深めることができました。
一人一人がかけがえのない存在であり、誰もが尊重され生きていくことの大切さを改めて考える機会となりました。
-
1年生 校外学習
生活科の「いきものとなかよし」「たのしいあきいっぱい」の学習で、武蔵野公園に行きました。ペットボトルで作った虫かごで生き物をとり、「目がかわいい!」「お水をあげたい。」と生き物の様子を観察しました。背の高い植物に隠れてかくれんぼをしたり、どんぐりなどの木の実を集めたりして、秋の自然にもたくさん触れました。入学してから初めての校外学習でしたが、歩行中のマナーをしっかり守り、安全に気を付けて行ってくることができました。
-
2年
2年 井の頭自然文化園 校外学習
生活科の「いきものとなかよし」の学習で、井の頭自然文化園の本園と水生物園に行きました。子供たちは班の友達と協力しながら園内を回ったり、事前に調べた動物や興味のある生き物を観察したりしました。電車や歩行中のマナーもしっかりと守り、安全に気を付けて行ってくることができました。
-
6年
認知症講座
地域包括支援センターの方や小金井市役所の方をお招きして、認知症サポーター養成講座を受けました。
認知症とはどのような病気なのか、認知症が疑われる高齢者へどのような対応をしたらよいのか等、グループで話し合いながら学びを深めました。
現代は、85歳以上のお年寄りの4人に1人が認知症を患う時代と言われています。今回学んだことを実生活の中でも思い出してほしいと思います。
-
全校
ゲーム集会
2学期初めのゲーム集会は、「体であっちむいてホイ」でした。集会委員の5・6年生が全校のみんなで体を動かしながら楽しめる遊びを考えました。先頭に立った委員会の児童は、手作りの「矢印」の掲示物をもって伝えたり、ゆっくりはっきりアナウンスしたりして、様々な工夫をしていました。短時間でしたが、全校のみんなで楽しみました。