-
全校
運動会全体練習
今週末の運動会に向けて、全体練習を行いました。あいにくの雨で、体育館での練習となりました。主に開閉会式や応援団による応援練習を行いました。子供たちは、次の動きの指示をよく聞き、真剣に練習に取り組むことができました。今週末に控えた本番に向けて、最後まで全力で頑張ってほしいと思います。
-
全校
【音楽朝会】運動会にむけて
6月3日の運動会にむけて、音楽朝会を行いました。子供たちは、赤組・白組に分かれて元気な声で「ゴーゴーゴー」を歌いました。
これからも練習を重ねて素晴らしい運動会にしてほしいと思います。来月の運動会が楽しみです。
-
全校
石拾い集会
運動会に向けて、気持ちよく練習に取り組めるように、美化委員会が中心になって活動を呼び掛け、校庭に落ちている石や小枝を拾う活動を行いました。
各学年が5分間程度の取り組みをしましたが、子供たちが頑張ったおかげで校庭は整備され、安全に伸び伸びと運動ができる環境になりました。
これから、安心して練習に励んでいけます。
-
全校
スポーツテスト
全校一斉にスポーツテストを行いました。反復横跳びや、上体起こし、ソフトボール投げなどの種目に取り組みました。縦わり班になって、高学年が下級生に教えながら協力して測定を進めました。子供たちが自分の記録向上に向けて真剣に取り組む姿が見られました。
-
全校
第1回たてわり集会
今年度初めてのたてわり集会がありました。メンバーも新しくなり、子供たちの元気な自己紹介から始まりました。その後は、6年生が企画した遊びをしてみんなで盛り上がりました。じゃんけん大会をしたグループでは、1年生が最後まで勝ち残って大喜びでした。みんなから拍手をもらって嬉しそうでした。次回のたてわり班活動も楽しみです。
-
全校
音楽朝会
音楽朝会がありました。体育館に集まる学年と、リモートをつないで教室で歌う学年に場所を分散しました。
この日は、全校で校歌を歌いました。入学して間もない一年生も元気よく歌い、全校の子供たちの歌声が気持ちよく校舎内に響き渡りました。
-
全校
読み聞かせ
読み聞かせボランティアの「くるまざ」の皆さんによる朝の読み聞かせが行われました。子供たちは集中して聞いていて、話の世界に引き込まれていました。また、水曜日の昼の放送でも読み聞かせをしていただいています。今後も本に親しむ機会を多く設け、読書が好きな子供たちを育成していきます。
-
全校
避難訓練
今年度初めての避難訓練がありました。1年生から6年生までが「お・か・し・も」の約束を守り、速やかに校庭に避難することができました。いざという時に備えて、いつでも真剣に訓練することが大切です。毎月の訓練を真剣に取り組めるように日頃から指導していきます。