小金井市立東小学校
アクセス
  • ホーム
  • 学校概要
    • 学校長より
    • 学校の沿革
    • 学校紹介
    • 学校行事
  • コミュニティ・
    スクール
    • 概要
    • 活動の様子
    • 議事録・開催予定
    • 学校評価
  • GIGA
    スクール
    • 概要
    • 取り組みの様子
  • 校内研究
    • 取り組みの様子
    • 授業改善推進プラン
    • 令和7年度研究発表
  • 緊急対応
    • 台風接近時の対応
    • 引き渡し下校計画
    • 小金井市の警報・注意報
    • 熱中症警戒アラート
  • 配布文書
    • お知らせ
    • 学校だより
    • 令和7年度年間行事予定表
    • 欠席兼再登校届
    • Chromebook借用書
アクセス
  • 学習コンテンツ(ハチドリプロジェクト等)
  • GIGAスクール概要
  • ひまわり日和
  • 学校給食
  • いじめ防止対策
  • こまったときは
  • 子どもの権利に関する条約
  • 生活指導関連
  • STOP体罰ポスター

東ギャラリー 全校

  • ホーム
  • 東ギャラリー 全校
  • 全校

    2024.05.16

    ゲーム集会

     今年度初めてのゲーム集会を行いました。集会委員会の児童が企画した「3時のおやつ」というゲームを全校で楽しみました。チョコ・ドーナッツ・シュークリームの3種類のおやつのポーズをし、集会委員と同じポーズをしてしまったら負けです。集会委員のポーズが決まるたび、大きな歓声が起こりました。次のゲーム集会も楽しみです。

  • 全校

    2024.04.10

    令和6年度 始業式・入学式

     令和6年度が始りました。桜が咲きほこる中、子供たちは元気に登校してきました。

     校長先生のお話や、転入教職員の挨拶など、子供たちは興味津々に話を聞いていました。これから始まる一年間に、期待と緊張に胸を膨らませていることと思います。新しいクラス、新しい担任との出会いを大切に、一年間頑張っていきましょう。

     東小学校852名。新年度がスタートしました。

  • 全校

    2024.03.07

    6年生を送る会

     3月5日(火)に、「6年生を送る会」を行いました。今年は、3年ぶりに全校児童が体育館に集まり、素敵な会を開催することができました。

     4年生が作ってくれた花のアーチの中をくぐって入場した6年生。1年生からは、合奏と替え歌、2年生からは手紙、3年生からはカレンダーの贈り物、ひまわり学級からは合奏の出し物がありました。そして、5年生からは、ソーラン節の踊りとこれから東小学校を背負っていくという決意が込められた替え歌、くす玉の贈り物がありました。どの学年も今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを表しました。たくさんのエールと感謝の気持ちをもらった6年生は、お礼に合奏「エル・クンバンチェロ」と各学級に手作りのテッシュケースを贈りました。最後は、全校合唱「大切なもの」が体育館中に響き渡り、温かい雰囲気の中、みんなで6年生を送り出すことができました。卒業していく6年生の心に残る素晴らしい会になりました。

  • 全校

    2024.02.22

    ダンスクラブ発表会

     2月14日(水)と19日(月)の2日間、休み時間を使って、毎年恒例のダンスクラブ発表会が行われました。クラブの子供たちは、この日に向けて4月から練習をしてきました。曲の選択やダンスの振り付け、フォーメーション等、全て子供たちの企画によるものです。少しの緊張と「楽しもう!」という意気込みで、たくさんの友達が見守る中、本番は大成功に終わりました。

  • 全校

    2024.01.30

    なわとび旬間

     先週から2週間、中休みの時間になわとび旬間を行っています。今回のなわとび旬間は、学級ごとに長縄に挑戦しています。各学級で目標を定め、一生懸命取り組んでいます。少しずつタイミングをつかみ、スムーズに長縄跳びをしている学級が増えてきました。

     今後もみんなで声を掛け合い、楽しく体を動かしてほしいと思います。

  • 全校

    2024.01.25

    たてわり班活動

     月1回のたてわり班活動が行われました。今回も各場所に分かれて、6年生が中心になって楽しい時間を過ごしていました。どの班も和やかな雰囲気で活動が行われ、30分間があっという間に感じました。

     今年度のたてわり班活動もあと2回です。異学年交流ができる貴重な機会を楽しんでほしいと思います。

  • 全校

    2024.01.16

    ユニセフ募金

     児童会が中心となり、ユニセフ募金を行いました。先週の全校集会で「ユニセフ募金」の意義や必要性について説明したり、ポスターを書いたりして募金を呼び掛けました。

     募金日当日は、児童会が募金箱を用意して募金の受付をしました。多くの児童が募金の協力をしていました。

     子供たちの気持ちが、少しでも世界で困っている人たちの役に立ってくれることを願います。

         。

  • 全校

    2024.01.15

    大谷翔平選手からグローブが届きました

     1月15日(月)の全校朝会で、メジャーリーガー・大谷翔平選手から送られたグローブがお披露目されました。箱の中には、右利き用が2つ(低学年用・高学年用)と左利き用が1つの3つのグローブと、大谷選手からのメッセージも添えられていました。

     代表の児童が校長先生とキャッチボールを行い、グローブの感触を実感していました。児童からは、「大谷選手からのグローブを大切に使いたい。ありがとうございます。」という喜びの声が上がっていました。これから順次全学年に回し、一人一人が「大谷選手のグローブ」の感触を味わいたいと思います。

1 … 5 6 7 8 9 … 12

カテゴリー

  • 1年
  • 2年
  • 3年
  • 4年
  • 5年
  • 6年
  • ひまわり学級
  • 全校
  • 学校行事
  • 校外学習

月別アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2022年7月以前
小金井市立東小学校
  • 学校概要
    • 学校長より
    • 学校の沿革
    • 学校紹介
    • 学校行事
  • コミュニティ・
    スクール概要
    • 活動の様子
    • 議事録・開催予定
    • 学校評価
  • GIGAスクール概要
    • 取り組みの様子
  • 校内研究取り組みの様子
    • 授業改善推進プラン
    • 令和7年度研究発表
  • 緊急対応
    • 台風接近時の対応
    • 引き渡し下校計画
    • 小金井市の警報・注意報
    • 熱中症警戒アラート
  • 配布文書
    • お知らせ
    • 学校だより
    • 令和7年度年間行事予定表
    • 欠席兼再登校届
    • Chromebook借用書
  • ダミー用
    • 欠席連絡フォーム
    • ひまわり日和
    • 学校給食
    • 学習コンテンツ(ハチドリプロジェクト等)
    • 子どもの権利に関する条約
    • 生活指導関連(東小のやくそく等)
    • こまったときは
    • いじめ防止対策
    • 服務事故防止ポスター
    • 東小PTA
    • Web公開の方針

Copyright © 小金井市立東小学校 All Rights Reserved.