-
全校
運営委員会集会
9月11日(木)に運営委員会集会を行い、運営委員会の活動内容を紹介しました。今回は特にベルマークの回収について呼びかけました。運営委員会の子供たちから、ベルマークを集めることで交換できる物の紹介やベルマークの集め方を伝え、回収の協力をお願いしました。
今年度の目標27000点を達成できるよう、ぜひご家庭でもご協力をお願いいたします。
-
全校
情報朝会
9月8日(月)に情報朝会を行いました。ICT担当の教員から子供たちに向け、情報モラルについての話をしました。インターネットから得られる情報の真偽を確認することやインターネット上での発信から人を傷つけることが無いようにすることの大切さについて、クイズ形式で子供たちに伝えました。ぜひ、ご家庭でもインターネットとの関わり方やICT機器の使い方について話題にしてみてください。
-
全校
令和7年度2学期始業式
9月1日(月)に令和7年度2学期始業式を行いました。子供たちのこれまでの成長を2学期で生かし、前向きに生活を送れるよう話をしました。代表児童が、これまで以上に成長する2学期にしていきたいと目標を発表すると会場から温かい拍手が送られました。
また、式の後には、生活指導主任から安全に学校生活を送る際のポイントについて伝えました。
-
全校
令和7年度1学期終業式
7月18日(金)に令和7年度1学期終業式を行いました。1学期に元気に挨拶をすることができたり、自他を大切にすることができたりした児童の成長を振り返りました。また、式の後には、生活指導主任から夏休みを安全に過ごすために気を付けることなどの話をしました。
教職員一同、すべての子が充実した夏休みを過ごし、元気に2学期登校できることを願っています。よい夏休みをお過ごしください。
-
全校
ゲーム朝会
7月17日(木)にゲーム朝会を行いました。全校児童で、集会委員会の児童が企画したゲーム「3時のおやつ」を行いました。集会委員会の合図に合わせて、みんなでポーズをとったり、掛け声を掛けたりしました。1年生から6年生まで楽しくゲームに取り組むことができました。
-
全校
音楽朝会
7月14日(月)に音楽朝会を行いました。7月の曲「にじ」を全校児童で歌いました。音楽担当の教員が「体育館に虹がかかるようなきれいな声で歌ってみましょう。」と声を掛けると、子供たちのきれいな歌声が体育館中に響き渡りました。
-
全校
音楽朝会
6月30日(月)に音楽朝会を行いました。6月の曲「気球に乗ってどこまでも」を全校児童そろって、手拍子に合わせて歌いました。音楽担当の教員が音程の合わせ方を指導し、全校児童の心と音程がそろった素晴らしい歌声が体育館に響き渡りました。
-
全校
保健朝会
6月23日(月)に保健朝会を行いました。養護教諭より、適切な水分や塩分の補給の仕方についてスライドを用いながら指導を行いました。水分補給に適した飲み物や、食事から水分や塩分を補給することができていることなど、児童が自分の生活とつなげながら聞くことのできる内容でした。ぜひ、ご家庭でも暑い季節を健康に過ごす習慣について話題にしてみてください。