-
4年
水道キャラバン
社会科の学習で「水」についての学習を進めてきました。今回は東京都水道局キャラバン隊の方に来ていただき、浄水場について学びました。水をきれいにする行程に加え、高度浄水処理や沈殿の仕組みの実験も見ることができました。手間暇かけて安全な水が学校や家庭に届けられていることを知り、大切にしようという気持ちが高まりました。
-
4年
4年 学年スポーツ大会
5年生に向けて学年で団結するために、学年でスポーツ大会を開催しました。実行委員の子供たちが事前に話し合って、「おたすけ綱引き」と「ドッジビー」を行いました。クラスの垣根を越えて交流し、とても盛り上がりました。この行事を通してみんなでつくり上げていくことの大切さを学んだのではないかと思います。
-
4年
なわとび小助・生山ヒジキ先生によるなわとび教室
「オリンピックレガシー2020教育」の一貫として、日本唯一のプロなわとびプレーヤー・生山ヒジキ先生によるなわとび教室が開かれました。朝の時間は、体育館で全校児童にパフォーマンスを披露していただき、会場は大盛り上がりでした。また、1・2時間目は、4年生を対象に上手な跳び方を教えていただきました。たくさんの子供たちの技能が上達したようで、充実した時間を過ごしました。
-
4年
4年 校外学習
府中郷土の森博物館へ校外学習に行きました。プラネタリウムでは星座を見て理科の学習をし、博物館では武藏府中くらやみ祭りの映像や本物の山車を見学して、社会科の学習をしました。午後はグループで森探索をし、玉川上水の歴史や豊かな自然と触れ合い、充実した一日を過ごしました。
-
4年
4年 心のバリアフリー
小金井市の手話通訳者連絡会の方々に、手話教室を行っていただきました。手話にもハンドサインや空書きといった様々な種類があることや、手話を必要としている人が普段どのようなことで困っているのかを知ることができました。子供たちが実際に手話をして相手に伝える体験コーナーもありました。
-
4年
4年 あいさつ運動
2月21日(火)から2月27日(月)まで、クラスごとにあいさつ運動がありました。「元気のよいあいさつで東小を明るくする。」の目標通り、「おはようございます!」と言う大きな声が遠くからも聞こえていました。
-
4年
民族芸能鑑賞教室
日本の伝統舞踊を今に伝える「荒馬座」の皆さんをお招きし、2・4・5年で鑑賞しました。東小の運動会でもお馴染みの「エイサー」や「ソーラン節」に加え、獅子舞や太鼓を使った各地の伝統芸能を鑑賞しました。また、ソーラン節は、代表の子供たちが一緒に太鼓を叩くという貴重な体験もできました。「噛まれると幸福が訪れる」という獅子舞がステージから降りてくると、大きな歓声が挙がっていました。
-
4年
4年 はけの森美術館見学
小金井市にある「はけの森美術館」に見学に行きました。バス移動や館内ではマナーを守って行動することができました。展示されている絵には、図工で習った作品もあり、興味深く見入っている様子が見られました。