小金井市立東小学校
アクセス
  • ホーム
  • 学校概要
    • 学校長より
    • 学校の沿革
    • 学校紹介
    • 学校行事
  • コミュニティ・
    スクール
    • 概要
    • 活動の様子
    • 議事録・開催予定
    • 学校評価
  • GIGA
    スクール
    • 概要
    • 取り組みの様子
  • 校内研究
    • 取り組みの様子
    • 授業改善推進プラン
  • 緊急対応
    • 台風接近時の対応
    • 引き渡し下校計画
    • 小金井市の警報・注意報
    • 熱中症警戒アラート
  • 配布文書
    • お知らせ
    • 学校だより
    • 令和7年度年間行事予定表
    • 欠席兼再登校届
    • Chromebook借用書
アクセス
  • 学習コンテンツ(ハチドリプロジェクト等)
  • GIGAスクール概要
  • ひまわり日和
  • 学校給食
  • いじめ防止対策
  • こまったときは
  • 子どもの権利に関する条約
  • 生活指導関連
  • STOP体罰ポスター

東ギャラリー 1年

  • ホーム
  • 東ギャラリー 1年
  • 1年

    2024.09.19

    1年 国際交流

     9月17日(火)に、ちQ人と民間団体のHIPPOの皆さんをお招きして、国際交流を楽しみました。講師の方がメキシコやインド、モンゴルの民族衣装を着て登場されたとき、子供たちから大きな歓声が上がりました。初めて聞く外国語の挨拶をまねして言ったり、様々な国のじゃんけんをしたりして楽しく活動しました。国際交流後には、「もっと色々な国のことを知りたくなった。」と、外国への興味が広がっていました。

       

  • 1年

    2024.07.03

    1年 夏探し

     生活科の「なつがやってきた」の単元で、栗山公園に出掛け、夏探しをしました。汗をびっしょりかきながら、様々な感覚を生かして、身近な自然との触れ合いを楽しみました。子供たちは目を輝かせながら見つけたことを伝えにきました。たくさんの夏の自然の様子や特徴に気付くことができました。

  • 1年

    2024.06.19

    ひまわり学級との交流

     6月17日(月)に、ひまわり学級の皆さんと交流会を行いました。ひまわり学級の皆さんや先生方の自己紹介を聞いた後、一年生も各学級の紹介をしました。ひまわり学級に関するクイズをしたり、「ひまわり」を表した素敵な掲示物をプレゼントしてもらったりして、子供たちは、ひまわり学級に親近感をもちました。

     これからも同じ東小学校の仲間として関わっていきます。

  • 1年

    2024.06.03

    1年 交通安全教室

     5月31日(金)に、小金井警察署交通安全課の方をお招きして、交通安全教室を行いました。降雨のため予定していた通学路歩行はできませんでしたが、体育館に横断歩道や信号を用意していただき、安全な歩行の訓練をしました。警察の方から、“横断歩道を渡る時に手を挙げるのは、小さな体を大きく見せて、車に気付いてもらうため”ということを説明してもらった時、一年生から「なるほど。」と納得の声が挙がりました。一人一人、まっすぐ手を伸ばし、横断歩道を渡ることができました。

     日々の生活の中でも今日学んだことを思い出し、交通安全に気を付けて生活してほしいと願っています。

  • 1年

    2024.05.15

    1年 2年生と学校探検

     生活科の学習で、2年生と一緒に学校探検を行いました。2年生が学校の色々な教室を優しく案内し、1年生は安心して楽しく学校探検をすることができました。

     入学してから1か月が経ち、だいぶ学校生活に慣れてきた1年生。今回、2年生のおかげで、学校のどこに何があるのか、どんな教室があるのか詳しく知ることができました。

  • 1年

    2024.04.25

    1年 初めての給食

     いよいよ1年生の給食が始まりました。初めての給食の献立は、牛乳、カレーライス、ツナサラダでした。どのクラスも給食の約束をまもり、ボランティアさんや6年生のフォローを得ながら、上手に準備や片付けをすることができました。「おいしい!」「おかわり!」と喜んで食べていました。

     これからも給食をモリモリ食べ、大きく成長してほしいと願っています。

      

  • 1年

    2024.04.15

    1年 入学して一週間

     入学して一週間が経ちました。6年生や地域ボランティアの方のサポートを得ながら、小学校生活のリズムをつかめるように毎日頑張っている姿が見られます。

     これからぐんぐんと様々なことを吸収し、成長していくことが楽しみです。

  • 1年

    2023.12.11

    1年生 ロング読み聞かせ

     読み聞かせボランティア“くるまざ”の方々に、「ロング読み聞かせ」をしていただきました。お話に出てくる魚が泳いできた時に、「おー!」と感動したり、お話に合わせて足音や風の音が聞こえた時に、「どこから聞こえるの!」と驚いたりして、初めての「ロング読み聞かせ」を楽しみました。教室に帰った時に、「お話の中から出てきたよ。」と笑顔で言う様子から、充実した45分を過ごすことができたようです。

      

1 2 3 4

カテゴリー

  • 1年
  • 2年
  • 3年
  • 4年
  • 5年
  • 6年
  • ひまわり学級
  • 全校
  • 学校行事
  • 校外学習

月別アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2022年7月以前
小金井市立東小学校
  • 学校概要
    • 学校長より
    • 学校の沿革
    • 学校紹介
    • 学校行事
  • コミュニティ・
    スクール概要
    • 活動の様子
    • 議事録・開催予定
    • 学校評価
  • GIGAスクール概要
    • 取り組みの様子
  • 校内研究取り組みの様子
    • 授業改善推進プラン
  • 緊急対応
    • 台風接近時の対応
    • 引き渡し下校計画
    • 小金井市の警報・注意報
    • 熱中症警戒アラート
  • 配布文書
    • お知らせ
    • 学校だより
    • 令和7年度年間行事予定表
    • 欠席兼再登校届
    • Chromebook借用書
  • ダミー用
    • 欠席連絡フォーム
    • ひまわり日和
    • 学校給食
    • 学習コンテンツ(ハチドリプロジェクト等)
    • 子どもの権利に関する条約
    • 生活指導関連(東小のやくそく等)
    • こまったときは
    • いじめ防止対策
    • 服務事故防止ポスター
    • 東小PTA
    • Web公開の方針

Copyright © 小金井市立東小学校 All Rights Reserved.