-
3年
長縄カップ
今月初めから行われていた縄跳び旬間では、毎回クラスで話し合って決めた目標回数に向けて、作戦を考えたり、教え合ったりしながら、一生懸命跳ぶ姿が見られました。その縄跳び旬間の集大成として、3年生では2学期の最終日に「長縄カップ」を行いました。実行委員が企画し、当日の進行も行いました。一回でも多く跳ぶために、どのクラスも声を掛け合って、集中し、とても盛り上がりました。一つのことにみんなで真剣に取り組み、学年としてまた一つ成長することができました。
-
全校
音楽朝会
12月の音楽朝会は、「きよしこの夜」と「ジングルベル」を歌いました。照明を落としてクリスマスのムードを演出し、きよしこの夜はしっとりと、ジングルベルは元気よく歌声を響かせました。音楽クラブの児童によるグロッケンとリコーダーの演奏も、良い音色を奏でていました。
-
5年 茶道体験
12月20日(金)に、茶道体験を行いました。「お茶の橋本園」さんの橋本様をはじめ、7名の講師の先生方から「表千家」の茶道を教えていただきました。相手を思いやったり、気遣ったりする言葉がけや作法が新鮮な様子でした。
多くの児童が抹茶を飲むのが初めての経験でした。「苦い。」と予想通りの声が聞かれましたが、その言葉の後には自然と笑顔になり「うん、美味しい。」という声に変わっていました。お茶を飲んだり落雁を食べたりしながら、日本の文化に触れる良い機会となりました。家庭科室がお茶の良い香りで満たされました。
-
全校
学校2020レガシー
昨日、小金井市内を本拠地として3人制バスケットボールリーグ「3×S(トライクロス)」に参戦しているチーム、「K-SELECT(ケーセレクト)」さんをお招きして、学校2020レガシー朝会を行いました。その後、6年生は、選手と一緒に「3×S」をするなどして、1時間貴重な体験活動をさせていただきました。とても気軽にできるスポーツであることに驚くとともに、アスリートの皆さんのプレーに憧れを抱いている子が多くいました。スポーツの身近さや素晴らしさを感じることができる素敵な時間でした。ありがとうございました。
-
3年
3年 ロング読み聞かせ
3年 ロング読み聞かせ(くるまざ)
12月20日に、「くるまざ」の皆さんによるロング読み聞かせがありました。どのお話も、前のめりになりながら聞き入っていました。「屁ったれ嫁ご」の素話では、嫁さんがおならをする場面で毎回、大笑いする子供たちでした。人形劇は「ジャマイカ島」の「アナシンと五」というお話でした。世界の民話をさらに知ることができ、子供たちも喜んでいました。「くるまざ」の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
-
ひまわり学級 調理学習
12月11日にひまわり学級の畑で収穫したサツマイモを使って、茶巾絞りを作りました。低学年がサツマイモをきれいに洗い、中学年が皮を剥き、高学年が切って茹でました。苗植えから収穫、調理とひまわり学級全員で協力して育て、調理しました。とてもおいしくできあがり、子供たちも大満足でした。
-
2年生 ロング読み聞かせ
「くるまざ」の皆さんによる「ロング読み聞かせ」がありました。ペープサート、人形劇、素話、ホワイトボードシアターなど、多彩な形式で物語を楽しむ時間となりました。子どもたちは目を輝かせながら、物語の世界に引き込まれていました。特に人形劇では、登場人物の動きや声に夢中になり、物語の展開に一喜一憂する様子が見られました。
終了後には、子供たちから「僕も人形劇をやってみたい!」「家に同じ本があるよ。」といった感想がたくさん出ました。物語の楽しさや、読み聞かせの魅力を再発見するきっかけとなったようです。
「くるまざ」の皆さん、心温まるひとときをありがとうございました。
-
4年
4年生 ロング読み聞かせ
本校でいつもお世話になっているくるまざのみなさんに、ロング読み聞かせをしていただきました。初めに、お話のろうそくを灯しながら、「猿の生肝」というお話を素話で聞かせていただきました。そのあとには、子供たちの背丈以上ある大型絵本を使って、「じごくのそうべえ」というお話を読んでくださいました。また、「それ ほうとう?」という、50音を使った言葉遊びを集めたお話を、巨大な巻物を使って読んでくださいました。子供たちは思わず、「それ本当?」と呟いて いました。子供たちも真剣に聞いたり笑ったり、1時間楽しんで参加することができました。「もう1時間経ったの!」と驚くほどお話の世界に入り込んでいました。くるざまのみなさん、ありがとうございました。