小金井市立東小学校
アクセス
  • ホーム
  • 学校概要
    • 学校長より
    • 学校の沿革
    • 学校紹介
    • 学校行事
  • コミュニティ・
    スクール
    • 概要
    • 活動の様子
    • 議事録・開催予定
    • 学校評価
  • GIGA
    スクール
    • 概要
    • 取り組みの様子
  • 校内研究
    • 取り組みの様子
    • 授業改善推進プラン
  • 緊急対応
    • 台風接近時の対応
    • 引き渡し下校計画
    • 小金井市の警報・注意報
    • 熱中症警戒アラート
  • 配布文書
    • お知らせ
    • 学校だより
    • 令和7年度年間行事予定表
    • 欠席兼再登校届
    • Chromebook借用書
アクセス
  • 学習コンテンツ(ハチドリプロジェクト等)
  • GIGAスクール概要
  • ひまわり日和
  • 学校給食
  • いじめ防止対策
  • こまったときは
  • 子どもの権利に関する条約
  • 生活指導関連
  • STOP体罰ポスター

東ギャラリー 2024年10月

  • ホーム
  • 東ギャラリー 2024年10月
  • 1年

    2024.10.30

    【1年】校外学習

     10月29日(火)に武蔵野公園へ行きました。武蔵野公園では、広々とした「くじら山」のエリアで、たっぷりと秋さがしをしました。持ってきた袋の中に、落ちているどんぐりや紅葉した葉っぱ、木の実などを拾い集めました。帽子のついているどんぐりを見て、「かわいいね。」という声も聞こえてきました。外で食べたお弁当もおいしく、楽しいひと時を過ごすことができました。

     今後は見つけたどんぐりや葉っぱを使って、子供たちとどんなことをしたいか話しながら学習を進めていきます。どんな学習になるのか今から楽しみです。

  • 全校

    2024.10.24

    運動会

    10月19日 令和6年度 東小学校運動会が開催されました。

    徒競走や団体競技、そして各学年の表現など、全ての子がそれまでの練習の成果を発揮することができました。

    多くの保護者・地域の方々に応援していただきました。本当にありがとうございました。

        

  • 全校

    2024.10.18

    代表委員会 運動会に向けた取り組み

      いよいよ、明日は待ちに待った運動会です。今年度、代表委員会では運動会を盛り上げるために3つの取り組みを考えました。1つめは、運動会当日までのカウントダウンカレンダーを掲示する取り組みです。2つめは、放送で各学年の表現の見どころを伝える取り組みです。3つめは、全校で1人1つ旗を作り、それを持って当日、応援できるようにするための取り組みです。全校に、運動会に向けたワクワクが溢れています。当日も楽しみにしていてください。

  • 全校

    2024.10.17

    運動会 全体練習

    いよいよ今週末は運動会です。15日の1時間目は運動会に向けての全体練習でした。

    開閉会式や応援合戦、運動会の歌などの練習に取り組みました。

    各学年の競技や表現も見どころがたくさんありますが、開閉会式の話の聴き方や運動会の元気な歌声、仲間を支えるために応援している姿なども是非、見ていただけたらと思います。

     

      

     

  • 4年

    2024.10.11

    4年生 校外学習

       10月11日(金)に、羽村市郷土資料館、羽村取水堰、五ノ神まいまいず井戸を見学しました。羽村市郷土博物館では、実物大の当時の水門があったり、江戸の町に水を配った木の水道管が展示されたりと、当時の様子を学ぶことができました。また、羽村取水堰では、実際に多摩川の水が玉川上水に流れ込むところを見学しました。実際に見ることで、当時の人々の努力、技術力の高さなどを感じることができました。

      

  • 3年

    2024.10.07

    3年生運動会に向けて~台風の目~

     3年生は団体競技にて「台風の目」を行います。団体競技は初めての経験です。これまで、2回練習してきました。赤と白がそれぞれ2チームずつに分かれて対戦します。約4人が一組になり、回転の異なった2つの台風を作ります。この日は、晴天の下、汗をかきながら、懸命に棒を運んでいた子どもたちでした。当日は、チームで一致団結して、頑張ってくれることを期待しています。

  • 2年

    2024.10.04

    2年生校外学習

    10月1日(火)に生活科の「いきものとなかよし」の学習で、井の頭自然文化園の本園と水生物園に行きました。子供たちは班の友達と協力しながら園内を回ったり、事前に調べた動物や興味のある生き物を観察したりしました。電車や歩行中のマナーもしっかりと守り、安全に気を付けて行ってくることができました。 

     

     

  • 6年

    2024.10.04

    6年生運動会練習

        先週から、運動会練習が始まりました。今年度は、フラッグ演技とダンス、組体操に挑戦します。安全に十分留意しながら、実行委員を中心に、毎時間めあてをもって協力して取り組んでいます。休み時間に自主的に練習する姿も多く見られるようになってきました。小学校生活最後の運動会に向けて、一人ひとりが思いをもって「成長の足跡」を残せるよう一生懸命頑張ります!!

1 2

カテゴリー

  • 1年
  • 2年
  • 3年
  • 4年
  • 5年
  • 6年
  • ひまわり学級
  • 全校
  • 学校行事
  • 校外学習

月別アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2022年7月以前
小金井市立東小学校
  • 学校概要
    • 学校長より
    • 学校の沿革
    • 学校紹介
    • 学校行事
  • コミュニティ・
    スクール概要
    • 活動の様子
    • 議事録・開催予定
    • 学校評価
  • GIGAスクール概要
    • 取り組みの様子
  • 校内研究取り組みの様子
    • 授業改善推進プラン
  • 緊急対応
    • 台風接近時の対応
    • 引き渡し下校計画
    • 小金井市の警報・注意報
    • 熱中症警戒アラート
  • 配布文書
    • お知らせ
    • 学校だより
    • 令和7年度年間行事予定表
    • 欠席兼再登校届
    • Chromebook借用書
  • ダミー用
    • 欠席連絡フォーム
    • ひまわり日和
    • 学校給食
    • 学習コンテンツ(ハチドリプロジェクト等)
    • 子どもの権利に関する条約
    • 生活指導関連(東小のやくそく等)
    • こまったときは
    • いじめ防止対策
    • 服務事故防止ポスター
    • 東小PTA
    • Web公開の方針

Copyright © 小金井市立東小学校 All Rights Reserved.