小金井市立東小学校
アクセス
  • ホーム
  • 学校概要
    • 学校長より
    • 学校の沿革
    • 学校紹介
    • 学校行事
  • コミュニティ・
    スクール
    • 概要
    • 活動の様子
    • 議事録・開催予定
    • 学校評価
  • GIGA
    スクール
    • 概要
    • 取り組みの様子
  • 校内研究
    • 取り組みの様子
    • 授業改善推進プラン
  • 緊急対応
    • 台風接近時の対応
    • 引き渡し下校計画
    • 小金井市の警報・注意報
    • 熱中症警戒アラート
  • 配布文書
    • お知らせ
    • 学校だより
    • 令和7年度年間行事予定表
    • 欠席兼再登校届
    • Chromebook借用書
アクセス
  • 学習コンテンツ(ハチドリプロジェクト等)
  • GIGAスクール概要
  • ひまわり日和
  • 学校給食
  • いじめ防止対策
  • こまったときは
  • 子どもの権利に関する条約
  • 生活指導関連
  • STOP体罰ポスター

東ギャラリー 2024年06月

  • ホーム
  • 東ギャラリー 2024年06月
  • 2024.06.25

    2年 いもほり

     井上農園さんを訪れ、いもほり体験をしました。額に流れる汗をぬぐいながら、黙々と土を掘りおこし、じゃがいもをたくさん収穫しました。「どうしたらこんなに大きく育てられるのかな」「農家さんの仕事って大変なんだなあ」「おうちでフライドポテトを揚げてもらうんだ」といったいろいろなつぶやきが聞こえてきました。生活科で野菜を栽培していることもあり、今回の体験を自分の野菜の栽培にどのように生かしていくのか、とても楽しみです。

  • 2024.06.24

    5年 SNS教室

     NTTコミュニケーションズの方と小金井警察署の方をお招きし、SNSの正しい使い方教室を行いました。講話やワークシート、友達との交流を通して、SNSの正しい使い方や、自分や周囲に及ぼす影響について学びました。これをきっかけに、日ごろの生活にも生かしてほしいと思います。

        

  • 4年

    2024.06.21

    4年生 水道キャラバン

     社会科で、「くらしを支える水」についての学習を進めてきました。今回は、東京都水道局キャラバン隊の方に来ていただき、浄水場についてより詳しく学びました。水をきれいにする行程に加えて、高度浄水処理の仕組みの実験を見ることができました。特に、水のにごりを沈殿させる凝集剤の実験では、きれいになった水を見て、「おーー!!」と驚く姿が見られました。授業を通して、手間暇かけて安全な水が学校や家庭に届けられていることを知り、水を大切に使おうという意欲が高まりました。

      

  • 3年

    2024.06.20

    3年生・スーパーマーケット見学

     

     社会の学習で、「小金井市ではたらく人々の仕事」について学習をしています。自分たちの住んでいる地域には、どのようなお店があるのか関心をもちました。そのことを基に実際にスーパーマーケット見学に行きました。

     お店の店長さん・副店長さんのお話をしっかりと聞き、商品の「売り方」、「働く人」の工夫など多くのことに目を向けメモを取りました。

     子供たちは、今回の見学を通して、普段から利用しているお店には色々な工夫があることを発見しました。店長さんから聞いて書いたメモを整理し、今後の学習に生かしていきます。

     

     

                   

     

  • 1年

    2024.06.19

    ひまわり学級との交流

     6月17日(月)に、ひまわり学級の皆さんと交流会を行いました。ひまわり学級の皆さんや先生方の自己紹介を聞いた後、一年生も各学級の紹介をしました。ひまわり学級に関するクイズをしたり、「ひまわり」を表した素敵な掲示物をプレゼントしてもらったりして、子供たちは、ひまわり学級に親近感をもちました。

     これからも同じ東小学校の仲間として関わっていきます。

  • 6年

    2024.06.19

    6年 林間学校準備開始

       今日から、6年生は夏の林間学校に向けて始動しました。生活班決めを終え、班の中で話し合い係決めを行いました。当日に向けてイメージもわき、ワクワクしている様子が既に見られました。これから学年全体で協力して、本格的に準備を進めていきます。

     

  • 全校

    2024.06.13

    図書委員会集会

     図書委員会集会がありました。クイズやデモンストレーションを通して、本の正しい借り方や図書室の使い方を分かりやすく発表しました。

     来週からは「読書週間」が始まります。「読書ビンゴ」や「クラス対抗読んだ本の数バトル」など、楽しい企画もあります。本に親しむ良い機会にしてほしいと思います。 

  • 全校

    2024.06.12

    縦割り班活動

     6月12日(水)のロング中休みに縦割り班活動を行いました。前回に顔合わせをして、今回は2回目の活動です。6年生がリーダーシップを発揮し、上手に進行していました。どの班でも、異学年同士で優しく声を掛け合いながら、楽しく活動することができました。

             

1 2

カテゴリー

  • 1年
  • 2年
  • 3年
  • 4年
  • 5年
  • 6年
  • ひまわり学級
  • 全校
  • 学校行事
  • 校外学習

月別アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2022年7月以前
小金井市立東小学校
  • 学校概要
    • 学校長より
    • 学校の沿革
    • 学校紹介
    • 学校行事
  • コミュニティ・
    スクール概要
    • 活動の様子
    • 議事録・開催予定
    • 学校評価
  • GIGAスクール概要
    • 取り組みの様子
  • 校内研究取り組みの様子
    • 授業改善推進プラン
  • 緊急対応
    • 台風接近時の対応
    • 引き渡し下校計画
    • 小金井市の警報・注意報
    • 熱中症警戒アラート
  • 配布文書
    • お知らせ
    • 学校だより
    • 令和7年度年間行事予定表
    • 欠席兼再登校届
    • Chromebook借用書
  • ダミー用
    • 欠席連絡フォーム
    • ひまわり日和
    • 学校給食
    • 学習コンテンツ(ハチドリプロジェクト等)
    • 子どもの権利に関する条約
    • 生活指導関連(東小のやくそく等)
    • こまったときは
    • いじめ防止対策
    • 服務事故防止ポスター
    • 東小PTA
    • Web公開の方針

Copyright © 小金井市立東小学校 All Rights Reserved.