-
全校
飼育委員会集会
飼育委員会集会がありました。飼育委員の主な仕事は、東小学校で飼育しているウサギの「サスケ」の世話をすることです。飼育委員から、全校児童に向けてサスケの特徴や好きな食べ物などの紹介がありました。これからサスケに会いに行くのが楽しくなるような内容でした。
来年の2月には、全校児童がサスケと触れ合う機会が設けられます。
-
5年
5年 社会科見学
清々しい秋空の下、「自動車をつくる工業」の学習で、緑町にある有限会社フジオートに見学に行きました。体の不自由な方が安全に自動車を運転するために装置をつくっている様子を見たり、社員の方から説明を聞いたりして、一生懸命メモをとっていました。また、実際の製品に触れることができ、正に「本物」を体感することができました。
江戸東京たてもの園では、建造物を通して昔の暮らしに思いを馳せました。班行動する場面では、ルールを守りながら思い思いの場所を見学しました。
学習した後は、小金井公園で元気いっぱい体を動かして遊びました。
久しぶりの学年での活動でした。時間を守る、ルールを守る、迷惑をかけないなど当たり前のことが当たり前にできていて、大変立派な姿でした。
-
2年
2年 国際交流
ちQ人の皆さんから、インドネシアの文化を紹介していただきました。あいさつの言葉やインドネシアのじゃんけんを教えてもらい、実際に言ったり遊んだりしました。また、インドネシアの楽器「アンクルン」の演奏を聴き、実際に奏でてみる体験もしました。
-
4年
4年 GIGAワーク教室
10月21日(土)に、教育ネットサポートセンターの方にご来校いただき、「東京都GIGAワークブック」を活用して、情報モラルについてお話いただきました。ネットの利便性や危険性、使いすぎないためにどうしたらよいかなどについてお話いただき、子供たちは自分の情報との関わり方を見つめ、これから上手に付き合っていくために必要なことについて考えることができました。本来、保護者の皆様にもご参加いただく予定でしたが、公開中止により、ワークシートにてご家庭での振り返りをしていただきました。ご協力ありがとうございました。今後も、情報との付き合い方について子供たちと一緒に考えながら、上手に活用していきたいと思います。
-
全校
イングリッシュ・ウィーク
10月16日〜20日まで、チリ出身のホセ先生を迎え、イングリッシュウィークを行いました。ホセ先生は、外国語の授業を中心に、登校時や休み時間でも、子供たちに英語でたくさん話しかけてくれました。日を重ねるうちに、ホセ先生に自分から英語で話しかける子が増えました。また、英語専科の教員に「〇〇は英語で何と言いますか?」と尋ねてくる子もいて、英語で伝えたいという気持ちの高まりを感じました。
-
4年
4年生 地域安全マップ
総合の学習では、自分たちの住んでいる地域に目を向け、安全を心がけて生活するために、「交通事故が起こりやすい場所」や「犯罪が起こりやすい場所」を調査し、“地域安全マップ”を作成しています。9月にフィールド調査に行ったときの材料を基に、現在はまとめをしています。完成したものは校内に掲示をします。子どもたちは、自分事として地域の安全について考えることができました。学校公開(10/21)の際には、ぜひ、ご覧ください。
-
6年
6年 チームビルディングプログラム
メンタルコーチとして活躍される講師をお招きし、日本代表チームにも取り入れられているチームビルディングの手法を基に、仲間との関係性や相互理解をより高めていくことを目的としたアクティビティを行いました。
仲間とアクティビティに夢中で取り組むことで、楽しみながらコミュニケーションを深めることができました。どのチームからも歓声や笑顔が湧き出て、より団結力が高まるよい機会となりました。
今後もより良い学級、学年を目指し、頑張っていきたいと思います。
-
4年
4年生 歯科講話
本校歯科医の三村義仁先生に、歯科講話を行っていただきました。虫歯ができるまでや、その原因について、例えを通して分かりやすく説明していただいたおかげで、新たな発見や驚きがありました。そこから、子供たちは、日頃の自分たちの歯磨きの仕方や食生活など、歯に対する見方を改めることができました。また、疑問や不思議を積極的に質問することもできました。