-
全校
縄跳び旬間
今週から縄跳び旬間が始まりました。2学期の縄跳び旬間はクラスで長縄を跳びます。タイミングよく跳べるように、クラスみんなで声を掛け合って取り組んでいます。また、1・2年生には、体育委員会の5・6年生がサポートに入って、縄をまわす役割を担当したり、跳ぶタイミングを教えたりして、楽しく活動しています。
-
5年
5年学習発表会「自然災害に備えて」
総合的な学習の時間を通して、自然災害への備えについて学び、自分たちにできることを考えてきました。スライドの動かし方や声の調子、手振りの仕方など、相手に伝わるように様々な工夫をしながら分かりやすく発表することができました。
-
4年
4年 学習発表会「ごみ対策プロジェクト」
社会科の「ごみの処理と利用」の学習で、ごみを取り巻く様々な問題について学習しました。健康で暮らし続けるために、今を生きる私たちに何ができるのか?自分たちが伝えたいことを発信しました。クラスや学年で、よりよい発表を目指して、準備や練習に取り組む一生懸命な姿がたくさん見られました。この経験を、これからの学校生活に生かしていければと思います。
-
1年
1年生 学習発表会
1年生は、国語の学習で様々な詩に取り組んできました。153人の力を合わせて、一つの作品を創り上げることができました。大迫力の演技に保護者の方からたくさんの拍手を贈られ、「練習してきて良かった。」と達成感を味わっていました。
-
2年
2年生 学習発表会
2年生は国語の学習で、「ふきのとう」や「お手紙」などの音読劇に挑戦してきました。今回は、子供たちの元気さを生かして、「トラネコとクロネコ」の音読をしました。一人一人がセリフに責任をもち、役になりきって発表することができました。
-
3年
3年 学習発表会(保護者鑑賞日)
3年生は、社会科「わたしたちの小金井」で学習した歴史や特徴について、堂々と発表しました。また、音楽の時間に練習してきたリコーダーの演奏もしました。全校のトップバッターとして始めは緊張していましたが、元気よく発表することができました。
-
1年
1年生 落ち葉拾い
雨天で延期になっていた落ち葉拾いを本日に行いました。「明日、学校に来る人が喜ぶといいな。」「5時間目も拾いたいな。」と楽しく話しながら楽しく取り組むことができました。
-
3年
3年 算数 重さのたんいとはかり方
算数で「重さのたんいとはかり方」の学習をしています。重さを測る道具を使って、ペアや班で実際に物の重さを比べました。その後の学習では、重さの単位「1g」について学習し、1円玉が1gということを知り、驚く児童の姿も見られました。