小金井市立東小学校
アクセス
  • ホーム
  • 学校概要
    • 学校長より
    • 学校の沿革
    • 学校紹介
    • 学校行事
  • コミュニティ・
    スクール
    • 概要
    • 活動の様子
    • 議事録・開催予定
    • 学校評価
  • GIGA
    スクール
    • 概要
    • 取り組みの様子
  • 校内研究
    • 取り組みの様子
    • 授業改善推進プラン
  • 緊急対応
    • 台風接近時の対応
    • 引き渡し下校計画
    • 小金井市の警報・注意報
    • 熱中症警戒アラート
  • 配布文書
    • お知らせ
    • 学校だより
    • 令和7年度年間行事予定表
    • 欠席兼再登校届
    • Chromebook借用書
アクセス
  • 学習コンテンツ(ハチドリプロジェクト等)
  • GIGAスクール概要
  • ひまわり日和
  • 学校給食
  • いじめ防止対策
  • こまったときは
  • 子どもの権利に関する条約
  • 生活指導関連
  • STOP体罰ポスター

校内研究の取り組みの様子 2025年07月

  • ホーム
  • 校内研究の取り組みの様子 2025年07月
  • 2025.07.09

    5年生 防災授業

     みたかSCサポートネットの方々にお越しいただき、防災授業を行いました。『首都直下地震が起きた!自分だったらどうするか』というテーマのもと、「①登下校中のとき」「②ひとりでいるとき」「③夜寝ているとき」を想定して、グループごとに話し合いました。どのグループも想定された場面を想像しながら、熱心に意見を出し合いました。友達と意見を交わし合うことで、自分では気が付かなかった見方や考え方が広がったようです。

     今日の授業を通して、防災について考えるきっかけとなり、いざという時に備えて、普段からの心構えが高まりました。これから、どのように備えたらよいのか調べ、学びを深めていきます。

  • 研究会

    2025.07.02

    校内研修

     7月1日(火)に、4年生の研究授業に向け、校内研修を行いました。4年生の子供たちがこれまでの学習を生かして、電気の回路について学びを深めていく手だてについて考えました。実験で使う予定のキットと同じものを用いながら、子供たちが興味をもって学びを深められるよう質問の仕方などを話し合いました。

     

      

カテゴリー

  • 1年
  • 2年
  • 3年
  • 4年
  • 5年
  • 6年
  • ひまわり学級
  • 研究会
  • 生活科
  • 社会科
  • 理科

月別アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
小金井市立東小学校
  • 学校概要
    • 学校長より
    • 学校の沿革
    • 学校紹介
    • 学校行事
  • コミュニティ・
    スクール概要
    • 活動の様子
    • 議事録・開催予定
    • 学校評価
  • GIGAスクール概要
    • 取り組みの様子
  • 校内研究取り組みの様子
    • 授業改善推進プラン
  • 緊急対応
    • 台風接近時の対応
    • 引き渡し下校計画
    • 小金井市の警報・注意報
    • 熱中症警戒アラート
  • 配布文書
    • お知らせ
    • 学校だより
    • 令和7年度年間行事予定表
    • 欠席兼再登校届
    • Chromebook借用書
  • ダミー用
    • 欠席連絡フォーム
    • ひまわり日和
    • 学校給食
    • 学習コンテンツ(ハチドリプロジェクト等)
    • 子どもの権利に関する条約
    • 生活指導関連(東小のやくそく等)
    • こまったときは
    • いじめ防止対策
    • 服務事故防止ポスター
    • 東小PTA
    • Web公開の方針

Copyright © 小金井市立東小学校 All Rights Reserved.