小金井市立東小学校
アクセス
  • ホーム
  • 学校概要
    • 学校長より
    • 学校の沿革
    • 学校紹介
    • 学校行事
  • コミュニティ・
    スクール
    • 概要
    • 活動の様子
    • 議事録・開催予定
    • 学校評価
  • GIGA
    スクール
    • 概要
    • 取り組みの様子
  • 校内研究
    • 取り組みの様子
    • 授業改善推進プラン
  • 緊急対応
    • 台風接近時の対応
    • 引き渡し下校計画
    • 小金井市の警報・注意報
    • 熱中症警戒アラート
  • 配布文書
    • お知らせ
    • 学校だより
    • 令和7年度年間行事予定表
    • 欠席兼再登校届
    • Chromebook借用書
アクセス
  • 学習コンテンツ(ハチドリプロジェクト等)
  • GIGAスクール概要
  • ひまわり日和
  • 学校給食
  • いじめ防止対策
  • こまったときは
  • 子どもの権利に関する条約
  • 生活指導関連
  • STOP体罰ポスター

GIGAスクールの取り組みの様子 2023年度

  • ホーム
  • GIGAスクールの取り組みの様子 2023年度
  • 研修

    2023.08.31

    校内ICT研修

     2学期スタートを前に、一人1台端末の活用についてのICT研修を行いました。はじめに端末の機能を更新する操作手順を確認しました。加えて、プレゼンテーションの力をつけるために役立つ機能やネットモラル指導の進め方について情報交換を行いました。今後も効果的なICT活用により児童の学びが深まるように研修を積み重ねていきます。

       

  • 2023.07.11

    5年 社会科の授業

     「米作りのさかんな地域」の単元で、庄内平野の米作りについて話し合い、学習問題を作る学習をしました。スクールタクトに入力した考えを基に、活発に話し合いをすることができました。

       

  • 2023.06.23

    4年 国語の授業

     国語の「一つの花」の単元で、題名に込められた意味について考える学習をしました。スクールタクトの「クラゲチャート」に、それぞれの考えを入力した後、閲覧モードで考えを共有しました。

       

  • 2023.06.21

    ひまわり学級 国語の授業

     「生き物のひみつクイズを作ろう」の単元で、自分が伝えたいことが伝わるように、簡単な構成を考えて文章を書く学習をしました。タブレット型パソコンでスリーヒントクイズを作る活動を通して、友達と楽しく交流することができました。

       

  • 2023.06.19

    3年 道徳の授業

     「きまりじゃないか」を題材に、約束やきまりを守ることの意義やきまりを守ろうとする態度について考えました。スクールタクトのそれぞれの意見が一目で分かる閲覧機能を使って、友達との違いを受け止めながら話し合いを深めました。

       

  • 2023.06.13

    6年 音楽の授業

     「詩と音楽の関わりを味わおう」の単元で、歌詞の内容や曲想を生かした表現を工夫することを目標に学習しました。「ふるさと」に込められた思いや様子について話し合い、よりよい表現になるよう工夫して歌いました。

       

  • 2023.06.12

    1年 国語の授業

     国語の「くちばし」の単元で、仲間外れの文章を見つける活動を通して、どのような順序で説明文を書くと良いのか友達に説明する学習をしました。タブレット型パソコンの画面をタッチして、スクールタクトで並べ替えをしました。

       

  • 2023.06.08

    2年 国語の授業

     国語「うれしいことば」の単元で、今まで経験したうれしい言葉を思い出して、友達に伝えることができるように文章にまとめる学習をしました。スクールタクトを使って、ペアで確認しながら文章を作成することができました。

       

  • 2023.05.25

    5年 図工の授業

     「形が動く 絵が動く」の単元で、コマドリアニメーションの仕組みを使って、楽しい動きや変化を工夫して表す活動をしました。班の友達と話し合いながら、様々な工夫して表現することができました。

       

  • 2023.05.22

    3年 国語の授業

     「言葉で遊ぼう こまを楽しむ」の単元で、「問いの答えを見つけて、中心となる言葉や分を捉える」ことを目標に学習を進めました。近くの友達と対話した後に、それぞれの考えをスクールタクトにまとめました。

       

1 2

カテゴリー

  • 1年
  • 2年
  • 3年
  • 4年
  • 5年
  • 6年
  • ひまわり学級
  • 研修

年度別アーカイブ

  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2022年3月以前
小金井市立東小学校
  • 学校概要
    • 学校長より
    • 学校の沿革
    • 学校紹介
    • 学校行事
  • コミュニティ・
    スクール概要
    • 活動の様子
    • 議事録・開催予定
    • 学校評価
  • GIGAスクール概要
    • 取り組みの様子
  • 校内研究取り組みの様子
    • 授業改善推進プラン
  • 緊急対応
    • 台風接近時の対応
    • 引き渡し下校計画
    • 小金井市の警報・注意報
    • 熱中症警戒アラート
  • 配布文書
    • お知らせ
    • 学校だより
    • 令和7年度年間行事予定表
    • 欠席兼再登校届
    • Chromebook借用書
  • ダミー用
    • 欠席連絡フォーム
    • ひまわり日和
    • 学校給食
    • 学習コンテンツ(ハチドリプロジェクト等)
    • 子どもの権利に関する条約
    • 生活指導関連(東小のやくそく等)
    • こまったときは
    • いじめ防止対策
    • 服務事故防止ポスター
    • 東小PTA
    • Web公開の方針

Copyright © 小金井市立東小学校 All Rights Reserved.