小金井市立東小学校
アクセス
  • ホーム
  • 学校概要
    • 学校長より
    • 学校の沿革
    • 学校紹介
    • 学校行事
  • コミュニティ・
    スクール
    • 概要
    • 活動の様子
    • 議事録・開催予定
    • 学校評価
  • GIGA
    スクール
    • 概要
    • 取り組みの様子
  • 校内研究
    • 取り組みの様子
    • 授業改善推進プラン
  • 緊急対応
    • 台風接近時の対応
    • 引き渡し下校計画
    • 小金井市の警報・注意報
    • 熱中症警戒アラート
  • 配布文書
    • お知らせ
    • 学校だより
    • 令和7年度年間行事予定表
    • 欠席兼再登校届
    • Chromebook借用書
アクセス
  • 学習コンテンツ(ハチドリプロジェクト等)
  • GIGAスクール概要
  • ひまわり日和
  • 学校給食
  • いじめ防止対策
  • こまったときは
  • 子どもの権利に関する条約
  • 生活指導関連
  • STOP体罰ポスター

ひまわり日和 2022年度

  • ホーム
  • ひまわり日和 2022年度
  • 2023.03.14

    七輪体験をしました。

     生活単元学習で、七輪を使って餅焼き体験をしました。餅が焼ける間に手を七輪にかざして、火の温かさを感じていました。昔の生活を体験することで、今の生活を振り返るきっかけとなりました。

  • 2023.03.13

    ダンス教室がありました。

     今年度最後のダンス教室がありました。講師の先生に何度もダンスを教わっているので、子供たちはダンスが大好きです。今回もリズムに合わせて体を動かしたり、音楽に合わせて踊ったりして、楽しく活動することができました。

  • 2023.03.10

    思い出発表会を開きました。

     ひまわり学級では、1年間の学習の成果を発表する「思い出発表会」を毎年行っています。今年度は、ダンス、読み聞かせ、体育、合奏の発表をしました。発表だけでなく、準備から当日の司会まで子供たちが行い、ひまわり学級全員で協力して、心に残る発表会を作り上げることができました。

     

  • 2023.02.24

    和紙作り体験をしました。(ハチドリプロジェクト)

     「ケナフの会」のみなさんに来ていただき、和紙作りの体験をしました。楽しく体験をすると共に、植物から紙ができることを学習できました。これからの生活の中で紙を大切に使うことや自然を大切にすることを意識するきっかけになりました。

     

  • 2023.02.14

    調理学習でホットケーキを作りました。

       ひまわり学級の今年度最後の調理学習でホットケーキを作りました。今回は調理の学習だけでなく、身支度や皿洗いなど、グループで協力して取り組みました。

     きれいにホットケーキが焼き上がった後、思い思いのトッピングをして、食べました。大満足の調理学習でした。

  • 2023.02.02

    多摩六都科学館へ校外学習に行ってきました。

       ひまわり学級の今年度最後の校外学習で多摩六都科学館へ行ってきました。自然や体のしくみなどの様々な部屋があり、身近な科学に触れながら楽しい体験がたくさんできました。また、見学中のマナーを意識して過ごすこともできました。

  • 2023.01.20

    連合作品展に行ってきました。

     東小金井駅まで歩いて、電車に乗って宮地楽器ホールへ行きました。電車の乗り方や鑑賞の仕方を事前に学習し、マナーを守って行動することができました。子供たちは、自分の作品が飾られていることに大喜びでした。

     

  • 2023.01.17

    ニュースポーツ体験をしました。

     小金井市の生涯学習課の方を招いて、ニュースポーツ出前教室を行いました。ドッジビー、ボッチャ、キンボールの3種目を体験しました。キンボールは大きなボールを使い、リレーをしたり鬼ごっこをしたりして大興奮でした。

  • 2022.12.14

    サツマイモの調理実習をしました。

    ひまわり学級の畑で収穫したサツマイモを使い、調理実習をしました。低学年がサツマイモを洗って、高学年が皮を剥いたり、切ったりしました。茹でたサツマイモを自分で潰して、茶巾を作りました。自分で作った茶巾にみんな大満足でした。

  • 2022.11.19

    学習発表会がんばりました。

     今年度が初めての学習発表会、ひまわり学級はひまわり学級の1日をテーマに、朝の会の様子、国語の「雨ニモマケズ」の群読、音楽の「try everthing」の合奏を発表しました。1学期から練習してきた合奏は、息がピッタリあった合奏になりました。

1 2 3

カテゴリー

  • 校外学習
  • 交流

年度別アーカイブ

  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2022年3月以前
小金井市立東小学校
  • 学校概要
    • 学校長より
    • 学校の沿革
    • 学校紹介
    • 学校行事
  • コミュニティ・
    スクール概要
    • 活動の様子
    • 議事録・開催予定
    • 学校評価
  • GIGAスクール概要
    • 取り組みの様子
  • 校内研究取り組みの様子
    • 授業改善推進プラン
  • 緊急対応
    • 台風接近時の対応
    • 引き渡し下校計画
    • 小金井市の警報・注意報
    • 熱中症警戒アラート
  • 配布文書
    • お知らせ
    • 学校だより
    • 令和7年度年間行事予定表
    • 欠席兼再登校届
    • Chromebook借用書
  • ダミー用
    • 欠席連絡フォーム
    • ひまわり日和
    • 学校給食
    • 学習コンテンツ(ハチドリプロジェクト等)
    • 子どもの権利に関する条約
    • 生活指導関連(東小のやくそく等)
    • こまったときは
    • いじめ防止対策
    • 服務事故防止ポスター
    • 東小PTA
    • Web公開の方針

Copyright © 小金井市立東小学校 All Rights Reserved.